楽ストリート「人生に楽をみつけよう」

健康オタクなおばさんの人生観。脳出血で倒れた旦那さんのとの生活などを書いています

お正月、食べて飲んだ体を【指ヨガ】でリセットする!

おけましておめでとうございます!ずんずんです。

年末の大掃除を31日の午後に終え、お正月3日間は

食べて食べて、飲んで飲んで寝る・・・

という典型的?お正月休みを過ごしてきました。

昨日は近くの日帰り温泉に行き気分もスッキリ!

しかし体は重い・・・・

今日に運動するのも怖いし、外は寒いし・・・

そうだ

f:id:zunzun504:20190104093428j:plain

指ヨガで体をリセットしよう!

①内臓の疲れには手のひらをもむ

②中指まわしで自立神経を安定させよう

③親指、小指をこすって冷えを解消

④まとめ

①内臓の疲れには手のひらをもむ

わたしのようにお正月に食べ過ぎ、飲みすぎの方もそうでない方も

なんとなく内臓の調子がスッキリしないなんてときは手のひらをもんでみましょう!

中指を曲げて指の先がついたあたりがおへそにあたります。

        (つかない方はつきそうなあたりで・・・)

f:id:zunzun504:20190104092336j:plain

へそにあたる部分を中心に縦横3等分の9個のブロックにわけます。

こんなイメージ↓ 

f:id:zunzun504:20190104092619j:plain

丼(どんぶり)みたいですね(笑)

まんなかのへそに当たる部分からスタートしての字をかくイメージで

1か所ずつ息を吐きながらもんでみましょう。

硬いところは念入りにやってください。

片手だけでもいいですが時間があれば両手をやってみてください。

 

②中指をまわして自律神経を安定させよう

年末年始はいろいろな意味で疲れがどっとでてさらにそろそろ始まる

仕事に対して憂鬱な気分の方も多いと思います。

手の中心となる中指は背骨にあたる部分となり時間がない時は

中指を回すだけでも歪みがとれて自立神経も安定さる効果があると言われています。

第1関節、第2関節の順に指をつまんで左右に20回ほどぐりぐりと回します。

関節部分の骨を回すと痛める恐れがあるので関節周辺をつまんでください。

第2関節周辺が終わったら指の付け根をゆっくりと20回ほど回します。

テーブルの上などに手をおいてやるとやりやすいです。

f:id:zunzun504:20190104094721j:plain

その後、中指の付け根から先までを10回ほどさすってみましょう。

これもテーブルの上などに手をおいた方がやりやすいです。

次に中指を伸ばすようにひっぱります。最後は引き抜くようにしてください。

最後に手のひらを上に向け中指を手首ごと3回ほどそらせます。

f:id:zunzun504:20190104205706j:plain

この動作をできれば両手で行ってほしいですが片手、または一部の動作だけでも

効果はありますのでやってみてください。

③親指、小指をこすって冷えを解消

お正月は良いお天気でしたが寒波の影響で寒かったですね。

初詣など外にでる機会も多かったと思います。

まだまだこれからもお出かけすること多いと思いますが、外は寒いので

脚が冷えますね。

そんな時は脚にあたる部分の親指、小指を表裏とも良くこすってください。

うっすらと赤くなるくらいまでこすって大丈夫です。

(今は肌も乾燥しているのでハンドクリームなどを塗ってやる方がいいかも)

④まとめ

お正月は運動不足だった方もいると思いますが(自分がそうです・・・)

いきなり激しい運動をするのもちょっと・・・

というときは指ヨガを活用してみてください!

今年のお正月は本当にいいお天気でした。

自宅のそばから毎日、富士山も見えました!

f:id:zunzun504:20190104211025j:plain

新年にあらためて健康がいかに大事かということを思いました。

昨年、学んだ指ヨガや、ロコモ予防ヨガの知識をもう一度見直して

心身ともに健康に過ごせるようにしていきたいです!